こんにちは、高橋です。
昨年の8月頃から当ブログを開始し、すでに9ヶ月目に差し掛かっています。
ブログを始めた当初は、
“高橋”
- 不労所得が欲しい!お金大好き!
- ブログでお金稼げたら最高じゃない?
- お小遣いが欲しい。
そんなドロドロとした、欲望の塊みたいな感情しか持ち合わせてなかった僕でしたが、ブログを始めてみて続けていくうちに、
「ブログ楽しいな」とか、「人の悩みを解決した時に感謝されるのが嬉しい」といったような新しい感情が芽生えてきたのです。
そんなこんなで、気づいたら収益の方も5万円を達成していました。
なので、今回はブログど素人が月5万円達成するまでにやったことを全部まるっと公開します。
ちなみに収益の1部を公開しておくと、こんな感じで地道に稼いでいます。(後は、アドセンスや他のASPでも収益が上がっています。)
目次
1.【アフィリエイト入門】一番最初にやったこと
よし、ブログを書こうと思った時に、僕が1番最初にやったことは、とにかくまずはアフィリエイトの知識をつけるということです。実は、僕はブログの経験は皆無でしたが、アフィリエイトはやったことがありました。
しかし、全く知識が抜けていたのと、時代は変わり僕の持っていた知識はさびれていました。
そこで様々な本やサイトからまずはアフィリエイトの基礎知識をつけました。
以下、読んでよかった本を紹介しておきます。

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 [ 亀山ルカ ]
こちらは、アフィリエイトやブログの知識がない初心者におすすめの本です。
この本を一通り読んでおけば、アフィリエイトやブログの基礎は網羅できます。

ブログの文章ってどうやって書けば良いの?
そんな悩みを持っているあなたにぴったりの本です。
本の内容がストーリー形式となっているため、スラスラと読めますし頭にも入りやすいかと思います!

こちら、アフィリエイトをやっていく上で戦略というか、考え方を学べます。
個人が大きな相手(企業や強力なライバル)にどう戦っていけば良いのか?
その答えはこの本に載っています!

この本には、アフィリエイトやブログに関する知識は載っていません。
なぜこの本をおすすめするかというと、僕はこの本をきっかけにしてブログやアフィリエイトを始めたからです。
うつ病だった著書が世界に飛び立っていく様をリアルに描いた本です。月数十万達成するまでの苦しみ等が描かれています。モチベーションUPなどには良いかもしれません。
それ以外にもいくつか本やサイトを読み漁りましたが、以上の本を抑えておけば良いかと思います。
2.まずは、とりあえずブログを作ってみた!
1でアフィリエイトやブログに関する大体の知識を身につけたら、次はいよいよブログを作っていきました。
ブログに関しては、wordpressを使って作っていきました。
wordpressとは、簡単に言うとホームページを自分で作っていくためのソフトです。
無料ブログでも作っていくことは可能ですが、本格的にやっていきたいのであれば、wordpressでブログを作ることをおすすめします。
ワードプレスでブログを作る手順は以下です。
- サイトのドメインとサーバーを契約する(有料)
- ドメインとサーバーを連携する
- サーバーにWordPressをインストールする
- その他諸々の設定
ざっくり言うと以上のような説明になります。
難しいように感じられるかもしれませんが、手順通りこなしていくだけなのでとても簡単ですし、誰でも出来ます。
まずは、レンタルサーバー(家の土地)とドメイン(家の住所)を契約しました。
おすすめは、以下2つの組み合わせです。
ドメイン:お名前.com
サーバー:エックスサーバー
後の設定に関しては、以下のブログがまとまっていてとても分かりやすかったです。
参考 WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者でも絶対わかるように解説する!hitodeblog
ワードプレスのテーマを決めた
次に僕がやったことは、ワードプレスのテーマを決めました。
ワードプレスのテーマとは、サイト全体のテンプレートみたいなものです。初心者が1からワードプレスでサイトを作ろうとしたら大変ですが、テーマがあればより簡単にサイトの構築が可能になります。サイトのデザインや構造(内部SEO)などに影響を与えます。
初心者であれば、ワードプレスのテーマを使うことをおすすめします。
テーマにもいくつか種類があって、有料のものと無料のものがあります。
僕のサイトでは、sango(10800円)と言う有料のテンプレートを使っています。しかし、sangoは世界観がかなり独特で、使う人を選ぶテーマですので、初心者ブロガーにはOPENCAGE(オープンケージ)(月額7980円〜)の方がおすすめです。
公式サイト:OPENCAGE(オープンケージ)
“高橋”
ASPに登録してみた!
ワードプレスでブログを作る準備が完了したら、次はASPに登録してみてました。
1のアフィリエイト入門で知識をつけた人だと分かるかと思いますが、僕たちアフィリエイターはASPに登録して、広告をサイトで紹介することで収益を上げているのです。
なので、お金を稼ぐためにASPに登録することは必須です!
僕が登録したASP
他にも様々なサイトがありますが、まずは上記3つから始めてみると良いかと思います。
ここまででサイト構築と、アフィリエイトのための準備は完了しました。
次はいよいよ記事を書いていきます。
3.ひたすら記事執筆
ワードプレスの構築やASPの登録などが終われば、いよいよ記事を執筆していきます。
サイトのジャンルを決めた!
記事を書く前にあと1つ決めておくべきことがあります。それはどんなジャンルで記事を書いていくかということです。
と言うのも、はじめのうちはなんの記事を書いていいか分からないものですよね。
僕も全く何を書いていいか分かりませんでした。なので、以下のサイトを参考にしながら書いていた時期もありました。
参考 【2019年版】アフィリエイトのおすすめジャンル10選|初心者さんにはズバリこれ!ひつじアフィリエイト上記のサイトにもあるように、自分が1番好きなジャンルについて書いた方が、思いが文章に乗りますし、何よりも詳しいので人の役に立つということに気がつきました!
“高橋”
ブログ初心者が陥る最大の難関
しかし、ここで初心者ブロガーにとって最大の関門が待ち受けています。おそらく、この関門を抜けられず途中でやめてしまう人が続出します。
最大の関門とは、最初の100記事くらい、もしくは最初の3ヶ月以上は記事が全く読まれないと言うことです。
この最初の期間は、人によって個人差がありますが、正直行って最も辛い時期と言えるかもしれません。
“高橋”
しかし、ここを乗り越えれば必ず読んでもらえます!
最初の3か月ほどは、ブログを成長させるための修行期間と考えて、継続することをおすすめします。まずは全力で100記事を書きましょう!(1記事も手抜きしてはいけない)
↓参考程度に僕の悲惨な1、2か月目の数字(収益があがったのはおそらくたまたまです。)

記事の中でも触れているように、最初の1〜3か月目の読者は自分です!まずは自分で自分のブログを愛してあげましょう。
書きながらSEOの知識も勉強した!
ここまで、SEOについて全く触れてきませんでした。
SEOとは?
検索エンジンの検索結果ページで、ホームページが表示される順位を上げる手法。GoogleやYahoo!といった検索エンジンは、独自の計算方法で検索結果の並び順を決定している。その計算方法は、すべてが公開されているわけではないため、SEOでは計算に影響を与える要素を推測し、順位が上がるように各要素を最適化する。
SEOとは、WEBサイトで収益を上げたいなら、絶対に知っておかなければならない知識です。
SEOについては、マナブさんのブログを読んでみることをおすすめします。僕もSEOについてはマナブさんのブログを読んで学びました。
参考 SEO対策の完全マップ【入門・基礎・中級・上級:16記事で解説】manalog上記のサイトは全て無料で情報を晒しているにも関わらず、質の濃い情報を扱っており、初心者にとっては目から鱗の情報ばかりです。
4.ブログの分析も忘れずにやった!
ただただ記事を書いていても、それが読まれなければ全く意味がないですよね。
なので、重要なのは記事を書いた後にしっかりと分析をするということです。
グーグルアナリティクスとサーチコンソールは必ず登録して使うべきだと思います。
分からない人は、ググってみることをおすすめします。
どのページでアクセスが上がっているのか?そして、アクセスが上がったページに関しては記事をリライト(修正)して検索順位の上位に持ってこれるように心がけました。
“高橋”
5.稼いでいる人の努力量が異常
ここからは、ブログで稼ぐためのコアな部分について記していきます。
ブログで稼ぐために重要なこととは、稼いでいる人の努力量が異常であるということです。
例えば、現在ブログで月7桁稼がれているマナブさんが以下のような発言をしていました。
ちなみに、300記事を書いた過去の僕は、収益3〜5万円でした。絶望。
しかし、そこからコツコツと継続して、500記事くらいで「稼ぐコツ」を掴み、600記事で月15万を超えた気がします。そして、800記事で月300万くらい。1,000記事を書いた現在は、600万。もはや、秒速で記事構成が脳内に浮かびます😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年4月22日
やはり、稼がれている人は圧倒的に努力しているということが、数字を見てもはっきりと分かりますね。
さらに、僕はネットで稼いでいる以下のような人と出会ってきました。
- 1年以上結果が出なかったにも関わらず、諦めずにようやく結果が出せた人
- サラリーマンの傍、仕事終わりや休日の少ない時間を使ってブログで稼いでいる人
- 50万円の塾に入塾するも失敗してしまった。しかし、その悔しさから独学で鬼のように勉強と実践をして稼ぎ始めた人
具体的な数字がないのでわかりにくいかもしれませんが、やはり稼いでいる人はみんな圧倒的な努力をしているということですね。
今は様々な情報がネットで無料で転がっているので、以前よりは稼げる情報が転がっているはず!だから、圧倒的に努力をして突き抜けたいですね。
“高橋”
どんなに、優れた知識があったとしてもかけてはいけないのは、圧倒的に努力するという点じゃないでしょうか?
ブログで稼ぎたくば、とにかくひたすら記事を書け!ということですね。
6.まとめ
いかがだったでしょうか?
細かいことを言えば、本屋で立ち読みしたり、ネットでたくさん検索をしたので、目を通した情報の数は数え切れません。
また、ブログのデザインを変えてみたりするのにも時間を使いましたが、デザインに凝るぐらいだったらもっと記事を量産すべきだと思ったので、省きました。
なので、大まかに言えば上記のことしかしていません。
まとめますと、
- まずはブログ、アフィリに関する知識をつけること
- ブログを作ってみる
- ひたすら記事作成
- 記事を作成しながら、知識を深めつつ実践
- サイトの分析も忘れない
おそらく、一番辛いのは3番のひたすら記事作成の部分ではないかと思います。実際とても辛かった時期もありましたし、数字が上がらず泣きそうでした!笑
でも、そこを乗り越えれば、ネットから自分一人だけでお金を稼ぎ出すという新しい体験ができます!
今でも、銀行口座にはじめて成果が振り込まれた感動を忘れることができません。
なので、途中でくじけそうになったとしてもカンバってみてください!きっとみたことのない世界が見れます。

おすすめ記事
未経験からのエンジニア転職は可能なのか?実際にやってみた!【体験談】
【体験談】リゾートバイトで人生変えた僕が伝えたいたった1つのこと
コメントを残す