こんにちは、高橋(@motootikobore)です。
このような疑問に対して、実は無料で旅をする方法があるんです!
結論から言いますと、リゾートバイトをして、住み込みで働きながら、旅をするという方法があります!
僕は、リゾバに2年以上行っているのですが、2年も行っていれば誰でもそれなりの知識はつきます。今回は、リゾバで無料で日本1周できるか考察してみました。
目次
リゾートバイトはなぜ無料で旅ができるの?!
リゾートバイトで無料で旅が出来る理由は、以下です。
- 次の現場に行く際の交通費が無料(上限あり)だから
- 生活費(寮費、食費)などがかからないため
しかも、日本1周を叶えた後には以下のような結果が得られるでしょう。
- 旅が終わる頃には大量の貯金が!
- 日本の全都道府県を制覇!!
- 全国に友達が出来る!
- 一生モノの体験を手に入れる!
- 様々な環境に適応できる適応力がつく
ただし、デメリットとしては以下が考えられます。
・環境を変えまくるため多少消耗する
・日本1周を叶えるためには時間がかかる
以上のようなメリット、デメリットがあります。
リゾートバイトで無料で日本一周は本当に可能か?
理論上はリゾートバイトで日本1周は可能です。
ただし、食費が完全に無料のところを見つけるのに苦労したり、観光などするとその分かなりお金が浪費されます。
かなり安い費用で旅ができるのは間違い無いです。
リゾートバイトなら、確かに無料で旅ができる。
ただし、観光したり遊んだりして
・もっと素敵な景色を見たい
・素敵な体験をしたい
と思うならお金はかけるべき。体験や経験に投資すべし!
— とおる@リゾートバイト、お金の亡者 (@motootikobore) 2018年11月11日
そして、勤務地を選ぶ際のポイントなのですが、複数の大手派遣会社に登録しておけば、勤務地を選ぶ際の選択肢が広がります。
以下の記事を参考に、それぞれの派遣会社の特徴を掴んで登録をしておくことをオススメします。
北海道はニセコやトマムなどの場所が人気で求人も多いです。 北海道の壮大な自然が楽しめるはずです!今まで見たことのないような神秘的かつ荘厳な自然の数々を目にすると、「来てよかったな」と思うはずです! 出典:じゃらん 観光ガイド 青い池 写真は青い池です。美しすぎますね。 北海道は10月頃から普通に寒いので、防寒対策はしっかりしといた方が良いでしょう 東北地方は、勤務地でいうと福島県の磐梯、宮城県の鳴子温泉、山形県の蔵王温泉など様々な温泉地や観光地があります。 青森や秋田などは求人数が少ないため、これらの県で長い間滞在しようと考えているのであれば苦労するかもしれません。 冬の間であれば、スキー場の求人が増えるので、選択肢は広がります!なので、冬の期間に東北をあてるというのもありかも?! 銀山温泉 出典:じゃらん 観光ガイド 銀山温泉 まるで大正にタイムスリップしたかのような風情のある街並みが素晴らしいです。街並みがレトロに揃っていてとても感動的です。 求人があれば働いてみるのもありかも?! 蔵王ロープウェイ 出典:じゃらん 観光ガイド 蔵王ロープウェイ 絶景ポイントです、山の上からみる眺めは一生忘れることができないでしょう。 関東地方は最も働き口を見つけるのが楽かもしれません。 特に有名な勤務地の例です。 温泉地ばかりチョイスしてしまいましたが、他にもたくさんの勤務地があり、東京でも働こうと思えば求人が出ています 休日は観光するのに困らないですし、働きやすい印象がありました! 中部地方と一括りに言ってもとても広いです。 有名な勤務地としては以下です。 その他にも多数の有名な勤務地があります。 中部地方でオススメな勤務地は伊豆! 一口に伊豆と言っても、伊豆の中でも下田などの南伊豆、や西伊豆、東伊豆などそれぞれの地方でそれぞれの良さがあります。 中部地方に行く際は、有名どころですが日本最大のパワースポットと呼ばれている「伊勢神宮」には行っておくことをオススメします。 すごいパワーが得られるかもしれません! 関西地方でリゾートバイトするなら、兵庫県の城崎温泉、滋賀県の琵琶湖近辺で働いて、京都や大阪などで観光することをオススメします! 上記のように、11月現在で305件の求人が出てきました! 観光地として有名な京都でも結構求人が載っていたので、興味のある人は探して見てくださいね! 中国・四国地方の人気勤務地は以下です。 ・香川県の琴平や小豆島、レオマリゾート(テーマパーク) ・広島県の宮島 などが有名ですが、求人数が関東と比べると少ないので、勤務地選びに多少苦労するかもしれません。 先ほどの関西の例と同様に、アプリリゾートで求人を調べてみると、163件の求人が該当しました。 やはり求人数は少し少ないですが、中国・四国地方も素晴らしいスポットがたくさんあります。 出典:じゃらん 観光ガイド 風紋・砂簾 鳥取砂丘の広大な自然を満喫したり 出典:じゃらん 観光ガイド しまなみ海道 しまなみ街道をツーリングしたりするのも気持ちが良いでしょう。 他にも様々な自然を満喫できます! 九州も温泉地を中心に様々な求人があります。 求人数自体は中国・四国地方と同じで少し数は少ないので選択肢は狭い。 博多ラーメン、もつ鍋、長崎ちゃんぽんなど 様々なご当地グルメがあるので、ぜひ食べてみることをオススメします! 最後に最もオススメな沖縄へ! 時給が最も安いことで有名な沖縄県ですが、やはり稼ぎはかなり少ないというのが実情です。 ただし、沖縄は観光には日本で1番おすすめ! 最も旅のしがいがある県と行っても過言では無いでしょう。 沖縄に行って見たい人はアプリリゾートの沖縄特集を参考にどうぞ! せっかく日本1周をしようと思うのなら、必要最小限のお金を体験や経験に投資すべきです。 観光などにお金を使ったとしても、リゾートバイトで日本1周を達成する頃には十分なお釣りがくるくらいの貯金ができているはずです。 ちなみに、上手いこと期間を空けずにリゾートバイトで旅をしたいなら、求人数が業界NO1と2の大手である、アプリリゾートとヒューマニックには登録しておくことをオススメします! やってみたいと思ったことはすぐに行動に移すべきでして、考えるよりも行動を起こすのが良いと思います。今すぐに行動してみてくださいね! 関連記事高橋
リゾートバイトで日本1周の旅
まずは北海道からスタート!
高橋
東北地方へ行ってみよう!
高橋
関東地方へ!
高橋
中部地方を制覇しよう!
高橋
関西地方でリゾートバイト
高橋
中国・四国地方
九州へ!
高橋
高橋
まとめ
コメントを残す